single.php

好きなことをめいっぱい楽しむ、7畳1K。狭くても開放感のある一人暮らしインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.268

シェア
好きなことをめいっぱい楽しむ、7畳1K。狭くても開放感のある一人暮らしインテリア

「推し活」と「おしゃれな部屋」を両立させている7畳の1K。家具の配置や色の統一感を重視してつくる、快適な一人暮らしのお部屋を拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @imyua3

家具の配置を工夫して、お部屋を広く見せる

ミアさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、24㎡ほどの1K。
家具の配置にこだわって、小さいお部屋をうまく活用していらっしゃいます。

お部屋の広さは約7畳ほど。広く見せるコツは、基本の色を白やベージュなどでまとめたこと、そしてお部屋の入り口からベランダまでの動線を意識したこと。ラグは、専門店の「サヤンサヤン」で購入したもの。こちらも、お部屋に合わせてベージュを選ばれています。
模様替えがお好きで、この配置に落ち着くまでにもいろいろと試してみたというミアさん。
以前は、窓の前にソファやベッドを配置されていたそうですが
思いきってソファを「斜め」に配置し窓を隠さないようにしたことで、お部屋に開放感がぐっとプラスされたそう。

おしゃれに楽しむ推し活部屋

じつは、アイドルの推し活をされているミアさん。お部屋の裏テーマは、「おしゃれに楽しむ推し活部屋」。ソファの正面の壁にはプロジェクターで映像を映すことができ、お友達を家に招いて“自宅コンサート”を楽しんだりされているそう。

お友達とみんなで映像を楽しむソファは、一人暮らしのお部屋にも置きやすいサイズ感。本体とオットマンとを分けて使うこともできて便利だそう。合わせているテーブルはIKEAで購入。シンプルなお部屋に、クッションカバーでアクセントカラーを加えられていました。
写真左側、椅子の上に載せたランプもIKEAのもの。重ねた洋書の上に乗せることで、オリジナルでおしゃれな雰囲気に。右側の収納は、IKEAのエーケト
こちらの収納を開くと、推しグッズが飾られていました。
「見せるもの」と「見せないもの」をしっかり分けることで、お部屋の世界観はそのままに。ただ、扉をあければ自分の趣味の世界にすぐに浸れるようにされています。

色を統一し、家具の配置を工夫することで、7畳でも落ち着いて過ごせる快適な空間をつくられていたミアさん。「推し活」と「おしゃれな部屋」を両立させる工夫、とても参考になりますね。

ミアさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/imyua3/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

 

 

 

 

 

田村美葉

田村美葉

団地で暮らす旅好きミニマリスト。千葉の団地に住んでいます。goodroom journal でこれまでに取材をさせてもらったお部屋は、200部屋以上。いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。(詳しいプロフィールはこちら)
YouTube / Instagram

シェア
好きなことをめいっぱい楽しむ、7畳1K。狭くても開放感のある一人暮らしインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.430

20㎡の屋上ワンルームで育む暮らし。一人暮らしのインテリア

都内の喧騒から切り離されたような静けさが広がる、築古マンションの屋上。ここが、松下さんの暮らしの舞台のひとつです。建築家とともに作り上げた真っ白な空間は、時間や天気によってさまざまな表情を見せ、訪れるたびに新しいインスピレーションを与えてくれます。 …

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.420

和のレトロとポップを組み合わせて。築28年、一人暮らしのワンルームインテリア

築28年、コンクリート打ちっぱなしに緑色タイルのサンルーム。個性的なリノベーション賃貸を、古道具など和のテイストと、鮮やかなカラーのポップなテイストを組み合わせて住みこなす、一人暮らしのワンルームを拝見しました。…

そうだ、団地に住んでみよう [PR] Vol.69

築58年の団地がリノベーションでここまで変わる。東豊中第2団地に誕生した「隠れ家空間」を見学してきました

大阪府豊中市、利便性の高さが人気の北摂エリア「東豊中第2団地」に、「隠れ家空間」をテーマにしたとっておきのリノベーションモデルルームが誕生!いちはやく、その内容をチェックしてきましたよ。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア 総集編

遊び心とアイデアを詰め込んだワンルーム、レトロさを活かした2LDKなど、6月のインテリア実例まとめ読み

人気企画「私らしく暮らす。賃貸インテリア」の記事を、まとめ読み!2025年6月に公開したインテリア実例の記事をまとめました。6月は、遊び心とアイデアを詰め込んだ27㎡ワンルーム、レトロさを活かしてポップに彩る築40年の2LDKなどが人気でしたよ。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom